SSブログ

これでいいんでしょうか? [日記]

hg1.JPG

我が家の前の道路は、片側一車線の大型車が走れない県道です。
路線バスだけは大型でも通ってもいいことになっています。

バスが通る時は遙か向こうから来るのが判ります。

何故なら「震度3程度の揺れ」が来るから・・・

県土木の話では水道管本管の位置が浅いためだそうです。

しかし・・・この道路を走る大型車は、バスだけではありません。

この県道沿いに市の浄水管理センター(汚水処理場)があるために
スラッジ(絞りかす)を運ぶ大型トラックが日に何度も通りますし、
台風の後やマリンスポーツ大会があるたびに葉山港の整備が行われ、
大型ダンプが我が物顔に走りすぎます。

その度に我が家だけではなく、道路沿いの近隣家屋は震度3に見舞われます。

その他、恐らく無許可で・・・
深夜に猛スピードで走り抜ける大型貨物車両もあります。

家の建て替えなどで、大型のレッカー車(クレーン車)も
許可を取って入ってきます。

大型ダンプの自重は大体積載量程度だそうですから満載でも20トン未満
ということになりますが、大型レッカー車の自重はそれよりも遙かに重いのです。

大型レッカーが入ってきた後は、必ずと言っていいほど片側通行止めになります。

水道管の緊急漏水工事のために・・・

水道本管が浅いために、水道管が破裂して緊急工事となるのです。

以前マンション建設反対運動の一環で県警ともよく話し合いをしました。

警察のスタンスは『大型車通行許可申請の書類に不備がない限り全て通す』です。

本来「許可申請は通行を阻止するためのものではなく、許可するためのものだ」
と警察の交通課長は喝破します。

「許可を認めないと、訴えられたら困る」と言うのです。

『地元住民の意見に耳を貸さず、一建設業者の申請を認めるのが
果たして正しいことなのか?』
「司直の意見を聞いてみる」と言ったところ、署長と交通課長の態度は一変しました。

業者・地元住民のどちらから訴えられても困るようです。





『神奈川県警察が通行許可をした大型車が毀損した道路や水道管を、
道路管理者の県土木が「緊急工事」と称して修復する』

一見、何処にも問題はないように見えますが、水道管や道路の修復に要する原資は
県民の税金なのです。

これこそ『税の無駄遣い』でなくして、いったい何なのでしょう?

一番の早道は「通行許可」を出させないこと。

また何か・・・『許可権者を訴える口実』でも探しましょうか?



nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 8

コメント 2

ひろりん

お久しぶりです♪

夫の単身赴任が終わってから、so-net自体、ご無沙汰になってしまいました。
それに、ブログを更新すると不快なスパムコメントが付くのが嫌ですね~
IPアドレスはわかりませんから、仕方なく禁止ワードを地道に入力していますが、キリがありません☆

それにしてもそんなしょっちゅう破裂するのって何か怖いですね~
震度3の揺れも、高い所から物が落ちてきたり、脚立に上っててバランスを失ったりしたら危ないですよね☆

司直・・・なんか聞き慣れない古い言葉って感じですね。
安易にテレビでよく使う弁護士に相談するより効果あるんでしょうか!?
でもアキラさんがビシッと言うから効果あるんでしょうね~
近隣の方は心強いですね☆


by ひろりん (2009-12-15 20:28) 

アキラ

ひろりんさん

スパムメールは禁止ワードをくぐり抜けて来ます。面倒なので入ったら削除していますがバカ者には呆れますね?
司直・・・裁判官の事なんですが古いですか?そう言えば最近余り使われませんね?でもこう言うと公務員はビビリますよ(笑)
by アキラ (2009-12-17 14:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。