SSブログ

現場監督 [お仕事]

 現場監督と言う名の、耐衝撃性の高いカメラ もあります。

 

現場監督・・・言ってみれば「可愛そう」な職種です。

「うちは現場監督要りませんから、その分安くして・・・」

単純に、省ける部分はないかと思って探したら、「現場監督」だったとか・・・


 

建築工事について、『現場監督が如何に重要か?』---長い話をする事に

なりました。

 

 

「現場監督って、何にもしていないように思えて、必要ないじゃないか?と思わ

れたのですね?」

 

「だって、あんまり重要じゃないだろ?何も知らないような若い人がやってる

し・・・」

 

「若い人がやってるのを見たのは、ハウスメーカーの現場じゃありませんか?」

「ああ、○○ハウスっていう、看板があったから、そうだと思うけど・・・」


 

現場監督は直接に利益を生まないため、ハウスメーカーでは、おろそかに扱わ

れています。

 

昨日・今日入社したような若い人が、ろくに教育も受けずに、まずやらされるの

が現場監督です。

 

ハウスメーカーの場合には、寄せ集めの職人さんで家を建てていきますので、

工事はマニュアル化されています。


親方について何年も修行した職人は存在しません。


職人というよりもアッセンブリー屋と言った方が正確かも知れません。


妙に世慣れて、人当たりはいいが腕の方はサッパリ・・・と、こんな人が関係し

ているのですから、本来はもっと現場がわかる人が現場管理をやるべきなので

す。

 

現場監督の仕事は、まともにやろうと思ったら、それは大変な仕事なんですよ。

 

監督の仕事は『現場管理』といって、大きく分けると4つあるんです。

 

工期を守ること(工程管理)

安全に気を配ること(安全管理)

材料や出来上がっていく品質を確認すること(品質管理)

そして、ある職種が終わったら次の職種を現場に入れる、職人の交通整理を

すること、更には職人にウッカリミスや手抜きがないように見張ること、そして

工程の進捗状況を写真に撮ること(施工管理)


どれ一つをとって見ても、非常に重要な仕事です。

 

現場監督が職人さんと一緒になって、汗をかいている現場をよく目にします。


たぶん工期遅れの現場なのでしょうが、これでは工期だけに捕らわれて、他の

ことが目に入りません。


現場監督失格です。

 

『ハウスメーカーが建てる家では、クレームがない』と思っていませんか?

これは大間違い・・・というより『もの知らず』です。

ハウスメーカーを相手取っての訴訟もたくさん起きているのですから。

 

「家を建てよう」或いは「リフォームをやろう」と思ったら、第一番に考えることが

あります。

 

それは、現場をきっちり『管理』してくれる建築会社を探すこと。

 

『いい家を造りたい』


『間違いのないリフォームをしたい』と思ったら、これしかないのです。

 

こんな長い話に頷きながら、熱心に耳を傾けて下さいましたが・・・・このお施主

様、解ってくれたでしょうか?

 


nice!(6)  コメント(13) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 6

コメント 13

かな

こんにちは。
あ、私も現場監督を「何している人だろう?」と思っていました(^-^)
そういえば、知り合いの方が若いころに現場監督をしていて、だいぶ年上の人に、指示をしなくてはいけないことが嫌だったそうです。
私は、ついこの間まで、新築の家を建てようとハウスメーカーとやりとりをしていましたので、いろんな話を聞き、自分たちでも調べました。
大手ハウスメーカーでも、良いところと悪いところが、背中合わせのような。。。
利便性を求めすぎて、どこかが抜けていたり。
家を建てるのは、夢と希望だけでは無理ですね!
労力と知識と見抜く力が必要だと思いました。 
by かな (2006-09-23 15:36) 

micchii

こんばんわ。
私の旦那さん、以前は某ハウスメーカーの工事監督をしていました。
いろんな勉強をしたり先輩について現場を回ったり、
いろいろとやった上で独り立ち(?)するようなのですが、
やはり「あんな若いやつ」と見えるんでしょうね。
事情を知っているものとしては、ちょっと残念です。。。
工期がどうこうというだけでなく、時には職人さんと汗を流す時間もあったそうですよ。
その分、職人さんとコミュニケーションが図れてよかったとか。
かなさんが書いていらっしゃるように、年上の人に指示をするのが辛かったので、
一緒に汗を流したり、コーヒーを飲んだりしていたそうです。

そんな事情を十分お分かりで、わかりやすくご説明されたのだと思います。
生意気言って申し訳ありません。
何事も信頼と積み重ねが大事ですね♪
by micchii (2006-09-23 21:33) 

TOMO

「監督」って肩書きが付くと
なんか全てを知っている人みたいな
イメージがあります。
by TOMO (2006-09-24 14:42) 

アキラ

かなさん
ナイスをいつもありがとうございます。
家をお建てになるのだったら、ハウスメーカーを調べたり、比較したりするのではなく、地元でまじめに仕事をしている工務店を検討されたら如何かと思います。
その場合社長の人柄と、経験を積んだ現場監督がいること、工事中の写真をいつでも撮らせてくれることが重要なポイントでしょう。
by アキラ (2006-09-25 08:52) 

アキラ

micchiiさん
ご主人は監督さんだったのですか?
それでは、私のブログは気を悪くなさることがあるかもしれません。
私は現在のように家がもたなくなってしまったこと、シックハウス症候群jを引き起こしてしまってこと・・・これら突き詰めて考えて行くと、ハウスメーカーがそこにいる。と思っています。
気を悪くされずに、こんなやつもいるのか?と気長におつきあいをお願いします。
by アキラ (2006-09-25 08:57) 

アキラ

TOMOさん
現場監督にも資格があって、資格を持たない監督が存在することが問題となっています。
国土交通省大臣が認定する資格で、試験があり1級と2級があります。
「1級建築施工管理技師」なんて聞いたことありませんか?
資格を持っていますか?聞いてみることも大事かと・・・
しかし、資格は持っているが・・・こんな監督もいますので一概には・・・
by アキラ (2006-09-25 09:01) 

自分も10年前現場監督を3年間ほどしていました。今は住宅が主体の設計事務所をしています。10年前の自分は学校を卒業したばかりで(たった2年間の)何も知らなかったと思います。ただ、丁寧につくろうとは思っていました。現在の住宅工事を取り巻く環境を見ていくとやはりお金を安くするために建設会社ではなく大工さんに頼む場合があります。しかし、これはやはりトラブルが多いと感じています。建設業は立派な接客業であるという自覚が大工さんのレベルには存在していないのではと思うからです。”親方日の丸”では。
技術的に未熟であった自分は現場監督時代は、近隣と工程管理、職人さんのご機嫌取りに努めていました。今の自分もそんなに成長しているとは思いませんが、ものをつくること、特に住宅という身近なものをつくることの資格というよりは資質(会社であれば体質)の問題なのではないでしょうか。やはり、人間関係、信頼関係を築くことが大事ではないかと思います。
ちなみにそんな10年前、初めて担当した現場でご主人と泣きながらケンカをしたしまったことがあります。しかし、そのお宅に毎年挨拶に行くとご家族は暖かく迎えてくれます。こんな経験から自分は事務所を出すに至りました。建築士の免許は2級しかありません。しかし、少なくとも、ものつくり資質は多数の大人よりは持っているのだろうと。まあ、1級建築士を持っていないことには十分引け目を感じています。これが僕が携わった建物のオーナーが引け目を感じるのは別の話ですから。散文ですみません。
by (2006-09-25 11:15) 

アキラ

ヒゲボーズさん
2級だからといって、決して卑屈にはならないでください。
物作りの資質は、教育とか経験ではありません。・・・と、思っています。
その人の子供の頃からの「育ち方」で育まれるものだろうと。。。
頑張ってください。
ナイスをどうもありがとうございます。
by アキラ (2006-09-25 18:26) 

浜松自宅カフェ

施主さんと話していると、「監督って何する人?」って言う質問多いです。
確かに、現場監督って軽視されていますね!何を隠そう、O川邸を建てるまでは
僕もその部類でした。しかし、、、今は違いますからね!
現場監督だとイメージが悪いのかな?ディレクターって言えば格好良いかも?
by 浜松自宅カフェ (2006-09-26 20:41) 

かえ

この春社会人になって、ハウスメーカーに就職。
与えられた仕事は現場監督でした。
ちなみに私は女です。

なんで私が?って気持ちが隠せないのですが
職人さんと積極的に話したり、工程を覚えたり日々勉強しています。
会社の方針で女性の現場監督を育てたいそうです。
女性が監督をするメリットって何なんですかねぇ。。。
by かえ (2007-05-12 22:55) 

ゆう

かえさん女性で現場監督っていろいろな大変なことがありそうですね。
自分も現場監督やってますが、女性ならではの決め細やかな心遣い等がいろんな面で生かせそうですね。
by ゆう (2007-06-01 00:16) 

アキラ

☆ かえさん

コメントありがとうございます。
最近女性の現場監督を置く建築会社が増えてきたように思います。
女性のきめ細かな、心遣いを期待しているのでしょうが、現場は元々男の職場です。
からかわれたり、バカにされたり大変だとは思いますが、与えられた仕事に全力で立ち向かわれますよう。
普段は何気ない日常の事を記事にしていますが、時々建築関係の事も書いている、建築屋のオヤジです。
かえさんのご活躍をお祈り致します。
by アキラ (2007-06-02 09:19) 

らんらん

こんばんは。
私も、とあるハウスメーカーで、現場監督(女です)をしています。
現場監督とは・・・、

1.体力
2.専門的知識
3.忍耐力
4.根性
5.指導力   とかとか

いろいろ大切だなぁと思う部分はあります。

私は、ゼネコンで、公共工事の監督をへて、現在の

会社で、一戸建ての分譲地の建築の監督をしています。

建築・土木とも管理経験があります。

正直、この仕事、女性にはキツイですよ!!

ときどき「かっこいい」とか、うれしいこと言ってくれる方もいますが、

現実は、そんないいものじゃありません。

これこそ3K(汚い・きつい・あとひとつは・・・?)

だけどとってもやりがいがあって、楽しい仕事です。

たくさんの職人さんとコミュニケーションしながら

現場を管理します。

みんな、監督になりたい女の人、募集ですよぉー!!
by らんらん (2007-10-28 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人は見かけに・・・交通事故 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。